最近、「ORIGAMI」として海外でも豊富なメリットが注目されているという折り紙(*‘∀‘)
今回は1枚の折り紙で簡単に作れる、かわいい「犬のポチ袋」の折り方をご紹介します。
ぜひ、お子さまや大切な人と一緒に作ってみてください♪
Contents
【折り紙|ポチ袋の折り方】かわいい「犬のポチ袋」を作る!<簡単>
用意するもの
- 折り紙 1枚
- 黒ペン
折り紙|かわいい「犬のポチ袋」の折り方
STEP.1
縦半分に折りすじをつけます
STEP.2
横にも折りすじをつけて開きます
STEP.3
上半分をさらに3等分にし、できた線の上の線にあわせて折ります
STEP.4
上半分の両角を背面に向かって三角に折ります
この時、三角は真ん中の横の折りすじにあわせて折りましょう
STEP.5
右サイドからの中央に向かって折ります
この時、背面に向かって三角に折った上の角は折らずに、そのままにしましょう
STEP.6
同じように左サイドからも中央に向かって折ります
STEP.7
下から上に向かって折り紙がはみ出さないように一折りします
STEP.8
下の角をちょこんと折って折りすじをつけます
STEP.9
STEP.8で折りすじをつけた部分を中へ折りこみます
STEP.10
下から上に一折りした部分を上の袋状の部分に差し込み、ふたをします
STEP.11
裏返して、犬の顔を描いたらできあがりです!
STEP.12
中にお金を入れてみました(ポチ袋なので♡)
裏返してSTEP.10で差し込んだ部分をはずして入れます~♪
またはめ込むのを忘れずに!
裏返してSTEP.10で差し込んだ部分をはずして入れます~♪
またはめ込むのを忘れずに!
子どもたちもこんなにかわいいポチ袋でお小遣いをもらったら、何倍も嬉しいですよね!
今回は茶色の折り紙を使ってにっこり顔の犬を作ってみました。
折り紙「かわいい犬のポチ袋」のアレンジ方法
- 紙の色を変えてみる
- 模様を描いてオリジナリティを加えてみる
- チャームポイントの「たれ耳」にシールを貼って、アクセサリーをつけたおしゃれな犬にしてみる
自由な発想でいろんな犬種を作ってみてください♪
注意
ポチ袋として使うときに、「折り目から中に入れた物が落ちそう!」となった際は、シールやセロハンテープ、のりなどでうまく補強してくださいね!
ただ、袋の口をふさいでしまわないよう要注意!!
折り紙「かわいい犬のポチ袋」の折り方まとめ
いかがでしたか?
今回の「犬のポチ袋」は、小さなお子さまでも簡単に作れますし、作った後も遊びながらお金のお勉強にも使える(?!)のでとっても楽しめます♪
リビングや子ども部屋の壁や机に飾ってもかわいいですね^^
ぜひいろんな遊び方で折り紙タイムを楽しんでください(´▽`*)