パワプロ2022の引き継ぎについて、応援歌の引継ぎ方法や注意点についてまとめました!
結論を先にお伝えすると、
「パワプロ2020」や「プロスピ2021グランドスラム」から自作の応援歌の引き継ぎができます!
やり方もとっても簡単なので、ぜひ参考にしてください^^
パワプロ2022|応援歌の引き継ぎはできる?
「パワプロ2022」へ引き継ぎできる応援歌は以下のとおりです。
- 【PS4】「パワプロ2020」の自作の応援歌
- 【Switch】「パワプロ2020」「プロスピ2021グランドスラム」の自作の応援歌
PS4版とSwitch版それぞれの応援歌の引継ぎ方法を次から説明していきますね!
パワプロ2022|応援歌の引き継ぎ方法
Switch版・PS4版共通
「設定」→「データ引き継ぎ」→引き継ぎたいデータを選択
の順に進むと、「パワプロ2020」や「プロスピ2021グランドスラム」で自作した応援歌の引継ぎが可能です。
ただし、公式のFAQをみると、
一部の情報は引き継がれずリセットされます
とあるので、完全な引き継ぎにはならない可能性がありそうです。
PS4版
PS4版では、応援歌のファイルの書き出しをすると「パワプロ2022」で読み込むことも可能です。
- USBメモリをPCに接続
- USBメモリのルートディレクトリに「PAWAPURO」(半角英文字)という名前のフォルダを作成
- そのUSBメモリをPS4に接続
- 「サウンド」→「応援曲作成」→「データやりとり」の順にファイル書き出し&読み込み
- 完了!
パワプロ2022|応援歌の引き継ぎ時の注意点
PS4やニンテンドースイッチなどの機器本体(ハード)が違う場合、引き継ぎができないので注意しましょう。
たとえば、「PS4版パワプロ2020→Switch版パワプロ2022」のような場合は引き継ぎはできません。
ただし、同じ本体であれば、
- Switch版パワプロ2020→Switch版パワプロ2022
- PS4版パワプロ2020→PS4版パワプロ2022
という引き継ぎは問題なくできるので、安心ですね^^
パワプロ2022|引き継いだ応援歌の確認方法
「サウンド」→「BGM設定」→応援曲リスト
の順に進むと、「パワプロ2020」や「プロスピ2021グランドスラム」の応援歌がちゃんと反映されているか、確認することができます。
パワプロ2022|応援歌の引き継ぎに関する口コミ
パワプロの詳細見たがやっぱ応援歌の引継ぎできるんやな switch版買おうと思ったけど応援歌のためにPS4にするわ
— みずな (@mizunyan7) June 11, 2020
パワプロ2020の時も異なるハードへの引き継ぎはできなかったみたいですね。
とりあえず、応援歌の引継ぎできるみたいだし夜の配信でパワプロのそこらを弄って万全の態勢でまいりましょう。
— モアイ@今期現地2戦2勝 (@WEST465) July 17, 2019
応援歌の引き継ぎができるのはやっぱりうれしい…!
パワプロ2022応援歌引き継ぎ出来るようになってるー!!! pic.twitter.com/sdmQCi0ufB
— ど〜る (@m0r1d0ru) April 20, 2022
こんな感じで引き継ぎができるようですね^^
パワプロ2022|応援歌の引継ぎ方法や注意点まとめ
新しく発売されるパワプロ2022への移行時に、今持っているパワプロの応援歌の引継ぎはできるのか?についてまとめました!
- 「パワプロ2020」や「プロスピ2021グランドスラム」から自作の応援歌の引き継ぎが可能
- 引き継ぎ方法は「設定」→「データ引き継ぎ」→引き継ぎたいデータを選択で完了
- PS4版からSwitch版のような、プレイする機器本体を変更する場合は引き継ぎできない
待ちに待ったパワプロの発売!早くプレイしたいですねー^^