フジテレビの人気リアルゲーム型番組「逃走中」。
逃走中ではハンターから逃げた時間に応じて出演者が賞金をもらえます。
出演者1人1人に専属カメラマンがつき、それぞれの出演者の動きをリアルに体感できるようになっているのですが、ここで気になるのがハンターから身を隠す出演者を映すカメラマンの存在で出演者の居場所がバレるのではということ。
今回はそんな素朴な疑問について調べた結果をご紹介します。またハンターに見つかるも撒いて逃げ切った強者出演者についてまとめました!
⇒逃走中ハンターの条件が凄い!知られざるルールや給料、バイトを調査!
逃走中とは

『逃走中』とは、ある限られたエリアで“ハンター”から出演者が逃げ切った時間で賞金を獲得するゲーム番組です。ハンターにつかまった時点でどんなに長い時間逃げていたとしても賞金はゼロになります。
また逃走中にはさまざまな“ミッション”が用意されており、ほかの出演者との協力や裏切り、じっくりと作戦を立てることがゲームを遂行するカギとなります。出演者同士が連絡を取る手段として専用のケータイ電話や時計が渡され、それぞれがどこにいるのかどんな動きを取ろうとしているのかを連絡しあうことができます。
⇒逃走中のミッション一覧!これまでのミッション内容をすべて公開!

制限時間をフルで逃げ切れば高額な賞金を手に入れることができる一方で、ハンターの恐怖と戦い続けることに精神的に追い込まれていくという怖さがある『逃走中』。
見たことがある人であれば、ハンターから逃げ切ることがとても難しいことがわかりますよね。
この番組の面白いところは、制限時間の途中でも自分の納得できる額に達していた場合、“自首”というシステムを利用して現在までの額を確実に獲得することができるところ。
「ハンターから追われる恐怖から逃れたい」「できるだけ多くの賞金がほしい」「テレビに映るものとしてのプライドや正義感」が出演者それぞれの中で交差する心理劇が見ているこちらをドキドキさせます。
逃走中はカメラマンでバレる?

逃走中を見ていると必ず出演者1人1人に専属のカメラマンがついています。
ミッションに対する作戦を考える瞬間やハンターから逃げるとき、茂みの中に身を隠す時、いつでもそれを映すカメラマンの存在。
逃走中を見ているときに「あれ?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、出演者が茂みに隠れてハンターから見えなくてもそれを映すカメラマンが「ハンターにもろ見えでは?」という疑問。
ネットにもさまざまな憶測がありますが、いくつかをご紹介すると、
- カメラマンは出演者につくカメラマンと単独で動いているカメラマンとがいるため、「カメラマンがいる=出演者がいる」とはならない
- 出演者が見えない限りハンターは追いかけてこない(カメラマンが見えているだけなら見逃す)
- 出演者全員が頭につけているヘッドバンドにハンターは反応している
カメラマンが見えただけでハンターにつかまることはなさそうですね。
これをやらせと捉えるかは疑問ですが、ゲームをリアルに進行する上で必要なルールなのでしょう。
かわいいタレントさん・カッコいい人・面白い人・正義感の強い人など、見ていてゲームを面白く進めてくれる人が生き残りやすい印象があります。
これも番組的に少なからず調整していると思います。
「ずっと茂みに隠れ続けた人が賞金獲得に成功する」では見ている方も盛り上がりませんものね。
つかるもハンターを撒いた強者達

では、これまでハンターに姿が見つかるも、ハンターを撒いて逃げ切った強者はいるのでしょうか?知恵袋を参照してご紹介します。
はんにゃ・金田
逃走中沖縄編でミッション(13㎏のケースを指定場所に運び、運んだケース数×10万円が上乗せされる)参加中に3mもない距離にハンターが来たのを木と階段を利用して逃げ切ったミラクル
内藤大助
逃走中USJ編でミッション(ハンターマークを1から順に消去しないとその分のハンターが放出される)参加中にハンターに見つかるも、ロッチ・コカドが巻き添えでハンターに確保され、おかげで内藤はハンターを撒いた
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「逃走中はカメラマンでバレるのか?」「逃走中で見つかるもハンターを撒いた強者達」についてまとめてご紹介しました。
テレビで放送されるゲーム系の番組で一番好きです(^^)
毎回出演者同士の強力や裏切りなどが面白くて思わず見てしまいます。次回放送も楽しみですね!
『逃走中』関連のおすすめ記事