この記事では、折り紙で作る立体的でとってもかわいいカニの折り方をご紹介します。
今回ご紹介するカニの折り方は、折り紙の基本となる折り方がちょこちょこと含まれています。
折り紙にまだ慣れていないお子さんでも、一緒に作って基礎の折り方にチャレンジしてみてくださいね^^
作った後は、お部屋のインテリアにしても癒されますよー♪
折り紙「立体的なカニ」の簡単な折り方
材料・用意するもの
- 折り紙2枚
- 綿棒1本
- ノリ
- 黒のマジックペン
折り紙の色は、赤やオレンジなど本物のカニに近い色2枚で作るといいでしょう。
また、小さいサイズの折り紙で作ると、ミニチュアのかわいいカニが作れます♪
折り紙カニの作り方
STEP.1
折り紙1枚を三角形に折ります

STEP.2
開いて、折り目に沿って上下を折ります

STEP.3
右下も折り目に沿って折ります

STEP.4
同様にして、右上も折ります

STEP.5
上を下に合わせるようにして半分に折ります

STEP.6
両サイドを上に折り上げます

STEP.7
もう1枚の折り紙も、STEP.5まで同じ手順で折り、両サイドを下向きに少しだけ折ります

STEP.8
下向きに折った部分を、折り目に沿って中に押し込むように折ります(中割り折り)

STEP.9
両サイドとも中割り折りをします

STEP.10
もう一つの上向きに折った方は、折った部分を開いて被せるように折ります(かぶせ折り)

STEP.11
両サイドとも、かぶせ折りをします

STEP.12
写真のように、矢印の方向へ上の部分を下の部分に、はめ込みます

STEP.13
重なる部分をノリで貼り付けます

STEP.14
綿棒を半分に切り、先端の綿の部分を黒のマジックペンで塗ります。これがカニの目の部分になります

STEP.15
折り紙に穴を開けて、綿棒を差したら完成です!!

いかがでしょうか?
バランスが取れていれば、立たせることもできますよ♪
ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。
雑貨と飾ろう!折り紙で作ったカニの飾り方
お部屋に飾るときは、カニと一緒に雑貨も合わせて飾ると、雰囲気が作れるのでおすすめです!
我が家の飾り方
貝殻や石、海や川のイメージに合うインテリア雑貨を並べると、カニも動き出しそうに見えてきますよ(´艸`*)
また、「ピョンピョン跳ぶカエル」や「クジラ」などの海や川の生き物と一緒に「海と川の仲間たち」ゾーンを作ってみても楽しいと思います。
折り紙で作る「立体的なカニ」の簡単な折り方まとめ
今回は、折り紙で簡単に作れる「立体的なカニ」の折り方をご紹介しました。
お子さんとの時間を楽しめて、インテリアとしても楽しめる作品です^^
手作り工作で、気分もお部屋も明るく元気に彩ってみてはいかがでしょうか♪