昔から日本人に親しまれている折り紙。
お子様からお年寄りまで、幅広い年代に楽しんでもらえる手軽な室内遊びですよね!
今回ご紹介するのは、小さいお子様でも簡単に作ることができる、「おいしそうでかわいいソフトクリーム」の折り方です。
いろんな色でいろんな味のソフトクリームを作ってみてくださいね!
折り紙|簡単かわいいソフトクリームの折り方
用意するもの
- 折り紙 1枚
- ペン・シールなど(デコレーション用)
折り紙の折り方
STEP.1
真ん中に折りすじをつけます。

STEP.2
真ん中の折りすじに合わせて、下の部分を折ります。

STEP.3
真ん中の紙の角の部分を、開くように折ります。

STEP.4
裏返して、はみ出ている部分を斜めに折ります。

STEP.5
真ん中の線に合わせて、左右の端の部分を折ります。

STEP.6
上の部分を2か所、だんだんになるように折ります。

STEP.7
裏返してペンで模様を書いたら完成です。

STEP.8
色違いでもう1つ作ってみました。

簡単かわいい「ソフトクリーム」折り紙のアレンジ方法と遊び方
あっという間に、一枚の折り紙から「おいしそうでかわいいソフトクリーム」ができあがりました!アレンジ方法
基本形ができたら、もうひと手間加えてさらに美味しそうに加工してみるのもおすすめです♪アレンジ方法
- ペンでお子さまの好きな模様を描く
- キラキラシールでデコレーション
我が家の遊び方
ソフトクリームをいくつか作って「ソフトクリーム屋さん」を開店してあそんでみました♪【たくさんのソフトクリームで「ソフトクリーム屋さん」ごっこ】→折り紙で屋台を作り、たくさんの種類のソフトクリームを並べてお店屋さんごっこ
子どもはうすいパープルの折り紙を使って、いつかの旅行で食べた「巨峰ソフトクリーム」を作っていました~!
遊んでからもしばらく壁や机に飾ったりすることができるので、「作る」「遊ぶ」「飾る」といろんな遊び方ができる折り紙です♪