「ヤクルト1000」ってご存知ですか?
ヤクルトといえば、とても体に良いイメージですよね。
日頃飲んでいる方も多いのではないでしょうか。
しかしヤクルト1000は、特に効果があるとSNSで話題に!
大人気で品薄状態にまでなっているんです。
飲み方に決まりはあるの?
そんな簡単に効果が出るの?
そんな疑問にお答えしようと思います!
ヤクルト1000の効果的な飲み方はあるの?
ヤクルトの効果といえば、腸にいいのかな?というイメージの方が多いのでは。
しかしヤクルト1000の効果はそれだけではありません!
大きく分けると3つの効果があるそうです。
・腸内環境の改善
・睡眠の質の向上
・ストレスの緩和
睡眠とストレスにまで作用するとは…!
何かと忙しく、ストレスの多い現代人にはもってこいですね!
せっかく飲むなら効果の出やすい飲み方がしたいけど、そんな飲み方はあるのか気になりますよね。
考えられるとすると、
・1日のうちいつ飲む?
・最適温度はある?
・1日に何本飲む?
というところでしょうか。
1日のうちいつ飲む?
「乳酸菌って結局胃酸で死んでしまって、ほとんど腸に届いてないんでしょ?」
なんて話、聞いたことありませんか?
消化の影響の少ない時間に飲んだ方が…という気もしますよね。
しかしヤクルト1000に含まれてる「乳酸菌シロタ株」は、なんでも消化液に負けないように強化されているそうです(かっこいい…!笑)。
胃酸に負けず、問題なく腸に届いてくれます。
結果としてこの時間がいい!ということはなく、1日のうちいつ飲んでも構わないとのこと。
そうとなれば朝ご飯のお供に良し、3時のおやつに良し、風呂上がりの一杯に良し。
睡眠の質向上を得たい、と寝る前に飲んだり。
仕事のストレス緩和の為に出勤前に飲んだり。
自分の生活や、得たい効果に合わせて飲む方も多いようです。
最適温度はある?
普段の飲み物は常温がお腹に優しかったりするし、ヤクルトもそうなの?
寒い時はホットヤクルトなんてどうなんでしょうか?
ヤクルトの乳製品は10℃以下で保存し、お飲みいただきたいものです。 冷たいものが苦手ということでしたら、冷蔵庫から出して、しばらく室温になじませてからお飲みください。ただし、長時間の放置は品質が劣化するため避けてください。
乳酸菌は、人肌程度までの温度であれば問題ありませんが、温度が高くなると生菌数が減ることが考えられます。液温のコントロールが難しい直火加熱や電子レンジの使用などは、お勧めできません。
品質を重視するとなると、あまり温めたり常温放置はしない方が良さそうですね。
冷たいものが苦手という方は常温もOKとのことめすが、劣化には気をつけましょう。
保存は必ず冷蔵庫で!
個人的にはホットも気になるところですが、乳酸菌は熱に弱いそうなのでやめておきます…。
でも味はどうなんでしょう?ホットヤクルト。
効果を考えずレシピとしては…アリかな?ナシかな?
1日に何本飲む?
ヤクルト1000は1本100ml。
1本飲んでも物足りなさを感じる方も多いのでは(なにより美味しいですしね)。
ちょっと贅沢かもしれませんが、たくさん飲むと高い効果がある気もしますよね。
ヤクルト公式では、目安は1日1本とされています。
ヤクルト1000には一本に1000億個もの乳酸菌シロタ株が含まれているので、効果は1日1本で十分に期待できそうです。
しかし薬ではない為、1本以上絶対に飲んじゃダメ!というわけでもありません。
中には「2本飲んだら便通が良くなった!」
という意見も見受けられました。
逆に、「2本飲んだらお腹を壊した…」という方も。
効果には良くも悪くも個人差がありそうです。
お腹が弱い方は特に、1日1本を守った方が良いかもしれませんね。
効果を出す為にするべきことは?
飲む時タイミングはいつでも良い!
ということは前述の通りですが、ヤクルトレディさんから
「食後30分以内に飲むのをおすすめされた」という方もいるようです。
腸が活発に動いているうちに飲む、というのは確かに効果がありそうですね!
そして何より大切なことは、タイミングでも本数でもなく、
「毎日継続して飲むこと」
です。
外部から摂取した乳酸菌は、腸に定着せず、結局便と一緒に外に出て行ってしまうんですね。
継続して飲むことによって、高い効果を実感できるそう。
なので、毎日忘れない時間を決めて飲み続けるのが良いですね。
ヤクルト1000はどこで手に入る?
厳密にいうと、「ヤクルト1000」はヤクルトレディによる宅配でしか取り扱っておらず、店頭に並んでいるものの商品名は「Y1000」といいます。
Y1000の方が内容量が10ml多いですが、成分に特に差はないとのこと。
Y1000はスーパー・コンビニ・ドラッグストアで入手可能ですが、大人気のためY1000の棚だけ空っぽなことも…。
見つけても次の日には無い!ということも多いようなので、見つけ次第ゲットするのが良いかもしれません。
ヤクルト1000に関しては、
・ヤクルトレディさんから買う
・Amazon又は楽天市場で買う
・ヤクルトの宅配サービスである、「ヤクルト届けてネット」で買う
という方法があります。
こちらの方が確実に入手できそうですね!
外でヤクルトレディさんに会ったときに聞いてみて、あれば買えるそうな。
試しに声をかけてみるのもいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
ここではヤクルト1000の飲み方と入手方法についてご紹介しました。
効果がしっかり出ると、生活がガラッと変わりそうですよね!
美味しく毎日ハッピーになれることを期待して、是非飲んでみてはいかがでしょう?
以下にこの記事のポイントをまとめます。
・飲むタイミングはいつでもOK!
・大切なのは毎日継続して飲むこと
・店頭で見つけたらラッキー、配達も上手に利用してみましょう
最近疲れてるな…と思ったら、是非お試しあれ♪