スタバタンブラー/持ち込み時の頼み方のポイント
- バッグからマイ・タンブラーを取り出しておく
- 【注文するドリンク名+サイズ】をタンブラーにお願いします、と注文
- タンブラーのリッド(フタ)を外して店員さんに渡す
- ドリンクを受け取ったら、好みのカスタマイズをし必要ならばリッド(フタ)をする
スタバタンブラー/持ち込み時の7つの便利情報
①タンブラーを洗うのはOK!
洗い方はお湯に通してすすぐ程度がほとんどだと思いますが、カバンの中でスタバのコーヒーがこぼれてしまうこともなく、清潔な状態でタンブラーを持ち歩きたい方にはおススメです。
人によっては、スケジュールの都合上どうしても洗ってもらいたいときもあると思います。
その場合は注文時に「飲み終わりに洗っていただけますか?」など声をかけておくのがおススメです。
②スタバのタンブラー以外(他社製品)でもOK!
「資源を無駄遣いしないための再利用」や「ゴミを増やさないこと」というのが環境にやさしいから行っているのです。
ダイソーの690mℓ入るタンブラー優秀過ぎ!
スタバのベンティサイズのドリンクでも少し余裕がある…! pic.twitter.com/26Em7nPodg— 雨蛙のあまちゃん (@muhyorozi_ktkr) 2017年10月14日
カップの資源節約に協力しているので、割引の対象にもなります。
スタバのタンブラーにタリーズコーヒーいれてもらったけどこれ甘すぎなくておいしい◡̈⃝ pic.twitter.com/6FHdKq6cUK
— みのりん神門実里👁は銀幕アイドルになる (@mino_ice_mino) 2017年11月5日
実際にタンブラーを常用する人は、お気に入りのタンブラーがあることが多く「コーヒーはこのタンブラーでなくちゃ!」と決まったスタイルがある人も多いです。
③スタバ製タンブラー購入時は無料チケットが付いてくる!
またネットでスタバのタンブラーを購入した場合も無料チケットが付いてきます。
まみちゃんからのプレゼント、スタバのタンブラー、ど好みすぎる…持ってこ…🙌💕 pic.twitter.com/7uHvmAGidO
— もりさわ (@morisawa0902) 2017年10月14日
もう1つは、無料チケットをその場で使わず後日使う方法。
- 日本国内のスターバックスであればどこの店舗でも使用可能(一部の店舗を除く)
- 好きなドリンクを頼める(ポットサービスやプレスサービス、その他一部商品を除く)
- 現金との引き換えは不可
- その他クーポンとの併用は不可
万が一、希望するドリンクが対象外であれば、店員さんの指示する対象商品から好みのものを選びなおせばOKです。
④タンブラーでの注文は通常注文から〇〇円割引!
⑤タンブラーにフラペチーノも注文できる!
マイタンブラーでスタバ💭
読書タイムー💭☺️ pic.twitter.com/YqV1qV1JSj— こったろ🎯12/16(土)都内LIVE (@ktr_utau) 2017年11月4日
お店側としては大きいタンブラーの中にほんの少しのドリンク・・・というのもバランスやサービスの面で難しいと思うので、小さなタンブラーにぎゅうぎゅうに入れるときよりはすこーし多くなるんじゃないか、という個人的な考えです。
⑥ドライブスルーでもタンブラーでの注文は可能!
店舗と同じ要領で注文時に「タンブラーに入れて下さい」と頼み、お会計窓で店員さんにタンブラーを手渡せばドリンクを入れてもらえます。もちろん20円の割引付きです。
⑦スタバに持ち込むタンブラーのサイズに関するアレコレ
・ショート(S)サイズ:240ml
・トール(T)サイズ:350ml
・グランデ(G)サイズ:470ml
また注文時には表記されている「ベンティ(V)サイズ(590ml)」に対応するタンブラーは日本では取り扱いがありませんのでご注意ください。
反対に、持参したタンブラーの容量が470ml(G)であれば、ショートサイズ(240ml)でもトールサイズ(350ml)でも、またグランデサイズ(470ml)でも注文が可能です。
みんな使ってる!スタバタンブラーのツイート7選
スタバと言えばおしゃれな雰囲気もたまらないですよね。
ここは番外編として、「自分×スタバタンブラー」のイメージを膨らませてみましょう!
昨日ツイートしたら居ても立っても居られなくなってスタバ来たよ!このタンブラーはトールまで入った。ディカフェのホットカフェラテ。 pic.twitter.com/BfRngarbYj
— ヒロミツ (@hrmt_1632) 2017年10月13日
ハロウィン限定スタバ♡
マイタンブラーだったけど、無理やりシール貰ってしまった〜笑 pic.twitter.com/w3fEZlXrMM
— 織都(りつ) (@nYahoo_wandeshi) 2017年10月29日
やっぱり、頭を落ち着かせて、整理する時間は大切みたい。
このタンブラーは持っているだけでみんなが一緒にいてくれてるような、幸せな気分になる!!
今日はスタバの店員さんもたくさん話しかけてくれて、なんだか嬉しい、良い日。 pic.twitter.com/oIMHLYrwao
— うえたす (@uetaaaaaaaas) 2017年10月13日
今日はでした。いつも笑いとさりげないアドバイスをくださる、素敵な先輩です^_^帰る前にちょっと寄り道、スタバのタンブラーは、ついつい買っちゃいます…….⛄️❄️ pic.twitter.com/F4YS8XfiMf
— 中村まりか (@marikumi0520) 2017年11月1日
夜勤明けだーψ(`∇´)ψ
耳鼻科にも行って来て、鼻と喉スッキリ〜( ´∀`)
薬もらったし、誕プレで貰ったタンブラーを持ってスタバへ
飲み物代無料でお得〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ pic.twitter.com/g7PdRqTpBu— かつき (@RosarioIs3) 2017年10月16日
同僚から誕生日プレゼントでもらったタンブラーをデビューさせてきた!セイレンちゃんが見事にうつってないけど、スタバのです笑 #ダブルトールラテ pic.twitter.com/f67S32vTtW
— *咲姫* (@mizar_ps) 2017年10月30日
スタバのクリスマスのタンブラー可愛くて買っちゃった
新作のホワイトなんちゃら飲みましたが甘かった(*´-`) pic.twitter.com/75KL6ty8fH— りの (@Rinosa14) 2017年11月1日
まとめ
今回は「スタバタンブラーの持ち込み時の頼み方や便利情報」についてご紹介しました。
最近はエコブームでタンブラーの持ち込みも多いようなので、ぜひこれを機にタンブラーデビューをしてみてください♪