最近はキャッシュレス化が進み、クレジットカードだけでなくスマホアプリを利用した決済方法もどんどん増えています。
その中でもよくCMなどで耳にするのがPayPay(ペイペイ)。
おサイフケータイに対応していなくても、アプリをダウンロードするだけですぐに利用することができます。
キャッシュバックキャンペーンも頻繁に行っており、現金での支払いよりも得にお買い物ができるのも魅力の一つですね。
今回は「使ってみたいけどやり方が分からない」という方のために、PayPayの使い方やチャージの仕方、キャンペーン・還元についてご紹介します!
Contents
PayPayの使い方、キャンペーンてどんなのがあるの?
PayPayはヤフーやソフトバンクが設立した「PayPay株式会社」が運営しており、各種コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアから飲食店まで様々なお店で利用することができます。
PayPayの使い方
それでは、PayPayの使い方を簡単にご紹介します。
- まずはスマホにアプリをダウンロード
- アプリを開くとアカウント登録画面がでるので新規登録を選択
- スマホにSMSで認証番号が届くので入力
- 登録完了!利用開始
PayPayの還元率は、店舗でのお支払いは1.5%、オンライン決済で1%、請求書支払いで0.5%となっています。
また、基本的な還元対象は支払い方法がPayPay残高からのお支払いの場合に限りますが、店舗でのお支払いに限り、ヤフーカードでの決済でも対象となります。
PayPay残高からの支払いと一部ヤフーカードでの支払い以外は、還元の対象外となるので注意しましょう。
付与上限
ボーナスの付与にはそれぞれの決済方法により、上限が違います。
店舗でのお支払いの場合
店舗でのお支払いの還元率は1.5%で、PayPay残高もしくはヤフーカードでの支払いに限り還元対象です。
上限は、
- 1回の決済につき、7,500円相当まで
- 1ヶ月あたり、15,000円相当まで
オンライン決済の場合
オンライン決済の還元率は1%で、PayPay残高での決済に限り還元対象です。
上限は、
- 1回の決済につき、5,000円相当まで
- 1ヶ月あたり、15,000円相当まで
請求書支払いの場合
請求書支払いの還元率は0.5%で、PayPay残高での決済に限り還元対象です。
上限は、
- 1回の決済につき、2,500円相当まで
- 1ヶ月あたり、15,000円相当まで
お得なキャンペーンについて
「100億円あげちゃうキャンペーン」のCMで一気に名の知れたPayPayですが、利用するだけで参加できる様々なキャンペーンを行っています。
期間限定キャンペーン
期間によって変動のあるキャンペーンになります。
公式サイトなどですぐに調べる事ができますよ。
また、指定のお店やイベント、地域が対象のキャンペーンもあるので、こまめにチェックしておくとあなたに合ったキャンペーンが見つかるかもしれません!
5のつく日キャンペーン
Yahoo!ショッピングで、PayPay残高もしくはヤフーカードでお買い物をすると、決済額の5%が還元されるキャンペーンです。
5日・15日・25日の3回、毎月行われているキャンペーンですが、Yahoo!JAPAN IDとPayPayアカウントの連結が必要となるので、事前に済ませておきましょう。
還元事業対象店舗での決済で還元率アップ
消費税引き上げにより開始された還元事業の対象店舗でPayPay決済を利用することにより、2〜5%の還元率アップがあります。
対象の店舗にはポスターが貼ってあるので、事前にチェックしましょう。
その他にも、「毎月いつもどこかでワクワクペイ」や「まちかどペイペイ」など様々なキャンペーンがどんどん更新されているので、上手に利用しましょう。
PayPayのチャージの仕方や上限は?
PayPay残高をチャージする方法と上限金額は以下になります。
銀行口座 | セブン銀行 ATM | ヤフオクや PayPayフリマの 売上金 | Yahoo!カード | ソフトバンクや ワイモバイルの まとめて支払い |
過去24時間で 50万円まで 過去30日間で | 過去24時間で 50万円まで 過去30日間で | 過去24時間で 50万円まで 過去30日間で | 本人認証が 済んでいる場合 過去24時間で 過去30日で | ソフトバンクや ワイモバイルでの 設定により変動 |
チャージの手順は、
- ホーム画面にあるチャージを選択
- チャージ方法を選ぶ
- チャージしたい金額を入力してチャージするを選択
- チャージ完了
となります。
PayPayのボーナス還元の使い方
PayPay残高は、「PayPayボーナスライト」「PayPayボーナス」「PayPayマネーライト」「PayPayマネー」の4種類あります。
還元により付与されたボーナスは、
- PayPayボーナスライト
- PayPayボーナス
の2種類に分類されます。
この2種類は、送金・割り勘・出金はできず、PayPayボーナスライトは有効期限が60日間で設定されています。
また、PayPayボーナスの付与は決済から30日後ですが、PayPayボーナスライトはキャンペーンによって付与時期が異なります。
ポイントの利用については、有効期限のあるPayPayボーナスライトから自動的に使われるようになっているので、忘れずに使い切りましょう!
還元されるPayPayボーナスは、アプリの残高をタップすることで確認ができます。
付与予定のボーナスは「処理中」の表示が出ており、付与済みのボーナスは「残高GET」の表示がでるので、分からなくなった際は確認してみてください。
まとめ
PayPayのキャンペーンは今後もどんどん新しい企画が始まる予定です。
今まで「気になっていたけどやり方が分からない」と諦めていた方も、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
あなたに合った利用方法でお得にお買い物しましょう!