今回ご紹介する折り紙は、小さなお子さんでも作ることができる「顔だけ動物」の折り方です。
指人形になっているので、作った後も遊べる折り紙です。
とっても簡単でいろんな動物が作れるので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね。
Contents
簡単折り紙!「指人形×顔だけ動物」の折り方
用意するもの・材料
- 折り紙
- はさみ
- ペン
折り紙「指人形×顔だけ動物」の折り方
STEP.1
折り紙を三角に半分に折ります

STEP.2
もう一度三角に折り、折りすじをつけます

STEP.3
一度開き、左右の頂点を折りすじにあわせて折ります

STEP.4
左右をそれぞれ斜め上に少し折りあげます。これが動物の耳になります。

STEP.5
重なった2枚のうち、上の1枚を折り上げます

STEP.6
裏返します。両側を内側に向かって少し折り、丸みを出すようにします。

STEP.7
下の角を上の頂点にできるだけ近づけるようにして折り上げます

STEP.8
頂点を下に向かって少し折り、頭部に丸みを出すようにします

STEP.9
裏返して、黒いペンで顔を描いたら完成です!

耳を丸く切って、クマにしてみました^^
折り紙「指人形×顔だけ動物」のアレンジと遊び方
簡単アレンジ方法
- 目の位置や大きさを変えて、さまざまな表情を作ってみる
- 耳の折り方を変えてみる/はさみで耳の形を変えてみる
- 柄付きの折り紙で動物の雰囲気を変えてみる
- お気に入りのシールを張って個性的な動物にしてみる
北欧柄の折り紙
耳を丸く切ると「クマ」、耳を切らないままなら「猫」、耳を顔側に倒せば「犬」と、ちょっとしたアレンジでいろんな動物ができますよ♪
折り紙の遊び方
顔の下部が袋状になっているので、そこに指を入れると「指人形」としても遊べます。
みんなでごっこ遊びをするのにもピッタリですよ^^
折り紙「顔だけ動物」の折り方まとめ
いかがでしたでしょうか。
この作品は折り方も初心者向けで、あっという間に完成します。
表情豊かな動物たちを作って、指人形遊びで楽しく会話してみてくださいね♪