この記事では、おしゃれな「ジャケットスーツ」の作り方をご紹介します。
折り方の工程も少なく、小さなお子さまでも簡単に作れますよ♪
アレンジ方法も記事の後半でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*‘∀‘)
折り紙「ジャケットスーツ」の折り方
用意するもの
- 折り紙 1枚
- カラーペン
今回は、緑色の折り紙でシンプルなスーツを作ってみました!
ジャケットスーツの折り方
STEP.1
縦半分、横半分に折りすじをつけます

STEP.2
縦の真ん中の折りすじに合わせて、両端を折ります

STEP.3
上半分の真ん中の縦線から左右に向かって三角に折り開きます

STEP.4
上下を逆さにして、同じように上部を小さめの三角になるように折り開きます(襟に見たてます)

STEP.5
裏返して半分に折ります

STEP.6
また裏返して、襟やネクタイやボタンをペンで描き入れたら完成です!

STEP.7
チェック柄の折り紙で女の子用のジャケットスーツも作ってみました♪

★ポイント
“おしゃれ”なジャケットスーツなので、きちんと端と端を合わせてきれいに折りましょう!
シャキッとしたステキなスーツに仕上がります💓
アレンジいろいろ!「ジャケットスーツ」のアレンジ方法
- ボタンやポケットをペンで描く。ジャケットらしくなるので、これはぜひ!
- ネクタイを描くときちんと感が増します!蝶ネクタイを他の色紙で作って貼ってもいいですね♪
- キラキラシールを貼ってデコレーション!演歌歌手風のド派手スーツに!
- 襟を縁取ったり、丸くカットしてみたり、片方だけアクセサリーをつけたり(描く?貼る?)してみてもおしゃれ♪
折り紙「ジャケットスーツ」の折り方まとめ
「おしゃれなジャケットスーツ」、いかがでしたか?
できあがったら、リビングや子ども部屋の壁や机に飾ってもいいですし、父の日のプレゼントとして、中にメッセージを書いてプレゼントしても喜ばれそうですね。
ぜひ親子で作ってみてください♪