この記事では、折り紙で作る「カエルの顔」の折り方をご紹介します!
とっても簡単なので、幼児のお子さまでも作ることができる折り紙です。
特徴はなんと言っても、愛嬌のある平面の顔!
ピョンピョン飛ぶカエルとは違って、カエルの表情を描いてアレンジを楽しむことができます♪
Contents
折り紙|かわいい平面カエルの顔の折り方<簡単>
材料・用意するもの
- 折り紙 1枚
- ハサミ
- ペン
折り紙の色を、緑以外のカラフルにしてたくさん作るのもおすすめです。
今回は、淡いピンクのカエルにしてみました!優しい雰囲気のカエルになるかなぁ?
平面カエルの顔の簡単な折り方
幼いこどもと一緒に作ってみました!「平面カエルの顔」折り紙の完成♪
こどもたちと一緒に使ってみても、本当にあっという間に完成!
作ったこどもたちも大喜びでした^^
おすすめのアレンジポイント
- ステップ7のハサミでの丸みのつけ方を変えてみる
- ステップ8の目の大きさや形、色を変えてみる
- 100均のシールなどでかわいくデコレーションをしてみる
ステップ7と8の工程で、カエルの表情にどんどん個性が出てきます♪
お子さまといろんな表情を楽しみながら、遊んでみてください^^
どこで売ってる?使いやすい折り紙
今は100均でもとってもかわいい折り紙が売っていますが、ここでは100均では売っていないネットで人気の折り紙をピックアップしてみました!
お近くに100均がない場合や気になる折り紙があればぜひ参考にしてみてください♪
Amazon人気ナンバーワンの折り紙
Amazonで大人気の大容量折り紙です♪
数を気にせずいろいろなカラーで折り紙を楽しみたいときに便利です。
また折り紙の有名メーカーから出されている折り紙のため、質もしっかり!
本格派なのにお手頃♪伝統色染めした美濃和紙の折り紙
いつもの折り紙をワンラックアップさせる、本格「美濃和紙」の折り紙です♪
日本特有の伝統色でカラーリングされた、高級感漂う折り紙。
外国の方へのプレゼントや、いつもと違った風合いで折り紙を楽しみたいときにおすすめです^^
折り紙「平面カエルの顔」の簡単な折り方まとめ
いかがでしたか。
平面カエルの顔は、緑や黄緑といった定番の色にこだわらず、色んな色で作ることによって、お子さんも楽しめるバリエーションが生まれます。
また表情を変えて、おこりんぼカエルの顔、にっこりカエルの顔など…
色んなカエルを作って親子でのコミニケーションを楽しんでくださいね!