・布団をいい匂いにする方法は?
・臭くなる原因って?
皆さんは布団の匂いを気にしたことはありますか?
毎日使う布団ですから、どうせならいい匂いの方が心地よく使うことができますよね?
今回は、布団をいい匂いにする方法についてお話しします!
臭くなる原因やお手入れ方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
布団をいい匂いにする方法は?
布団は使っているうちに、体や汗の匂いがどうしても染み込んでしまうものです。 そんな布団をいい匂いにする方法として、 ・布団を天日干しする ・布団を丸洗いする ・除菌消臭スプレーを使う ・リネンスプレーを使う 主に以上の4つが挙げられます。 それぞれについて細かく解説していきます!布団を天日干しする
臭いの元となる汗を取り除くには、布団を天日干しするのが1番効果的です! 日光に当てることで、布団に付いた雑菌の繁殖を防いだり、すでに付いてしまっている嫌な臭いを取ることができます。 天日干しする際には、風通しのいい場所を選ぶとより効果的です。 日光の力だけでなく風の力も加わって、より湿気を取り除きやすくなりますよ♪ そして片面だけでなく、途中で布団をひっくり返し、反対の面にもしっかりと日光を当ててあげるようにしてください! 外に干したくないという場合は、日当たりのいい窓辺においての天日干しでも効果があります。布団を丸洗いする
布団を丸洗いすることで、布団の中に溜まっている汗をしっかりと洗い流すことができます! ご自宅で洗うのはなかなか大変ですので、コインランドリーの布団洗濯乾燥機を使うと簡単ですよ♪ コインランドリーの布団洗濯乾燥機は、臭いの元を取ってくれるだけでなく、ダニやノミも一緒に取り除いてくれるのでおすすめです。 料金も1,000円~1,500円程度とリーズナブルです。 もしご自宅で洗う際には、適度に濡らした布団を、お風呂の浴槽内で足で踏み洗いしてください。 そうすることで布団の中の汚れが出てきます。 何度も何度も足踏みをして脱水が完了したらOKです! かなり大変ですが良い運動にはなりそうですね♪除菌消臭スプレーを使う
除菌消臭スプレーを布団に振りかけることで、布団の臭いを取り除くことができます! ですが、この方法は一時的なもので、根本の解決にはなりません。 もし除菌消臭スプレーを使う際は、寝る30分ほど前に振りかけるようにし、あくまで一時的な効果だと分かったうえで使うといいでしょう! 布団に新たな臭いが付くことを防ぐ効果は期待できます!リネンスプレーを使う
布団カバーをアイロン掛けする際にリネンスプレーを振りかけることで、布団にいい匂いを乗せることができます! リネンスプレーには、ローズやラベンダーなど様々ないい匂いのものがあります。 好みの匂いがするリネンスプレーを見つけてみてください♪布団が臭くなる原因は?
布団が臭くなってしまう原因として、 ・汗が付着する ・体に付いた臭いが移る ・加齢臭 ・カビ 主にこのようなものが挙げられます。 ですが、どの原因で付いた臭いも、先ほどご紹介したいい匂いにする方法で取り除くことができますよ! ここからは、それぞれの原因について細かく解説していきます!汗が付着する
人は体温調節のために、寝ている時に汗をかきます。 その汗が布団に付着することで、臭いの原因となります! 汗そのものは基本的に無臭ですが、汗の付いた布団をそのままにしておくとだんだん臭いが出てきてしまうのです。体に付いた臭いが移る
外食をした際の臭いやタバコの臭いなど、体に付いた臭いは布団に移ってしまいます。 疲れて帰ってきてもシャワーを浴びてから布団に入るようにしましょう!加齢臭
中高年の方のお悩みとしてよく挙げられる加齢臭も、布団が布団が臭くなってしまう原因の1つです。 加齢臭は自分で気づきにくいとされていますので、防ぎたい場合は食生活の改善や、適度な運動を心掛けてみてください! また、あまり知られていませんが、若い方でも食生活の乱れや運動不足によって加齢臭が発生してしまうことはあるそうです。カビ
空気中の湿気や汗などでが付着した布団をそのままにしておくと、カビが発生してしまうことがあります。 これも臭いの原因です。 基本的に布団は通気性をよくして、カビの発生を防ぐようにしましょう!布団をいい匂いに保つためのお手入れ方法
布団をいい匂いに保つためには、こまめなお手入れが必要です。 お手入れ方法としては、- シーツ類をこまめに洗う
- 布団をこまめに干す
- 布団を風通しのいい場所で保管する