お部屋の中にCAFE風のインテリアを飾って、おしゃれな空間に出来たら素敵ですよね。
「でも、コストはあまりかけたくない…」
そんな方にお勧めしたいのが、100均の材料で簡単に出来るDIY!
今回ご紹介するのは、ドライフラワーを使った壁面飾りです🌼
低コストでハイクオリティーなインテリア雑貨を作って、お部屋を自分好みに仕上げてみましょう(^^♪
賃貸の壁でも大丈夫なドライフラワー花束の飾り方についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【100均DIY】立体ドライフラワーインテリアの作り方〈花束の壁面飾り〉
別々のコーナーで販売されている商品を組み合わせることで、100均の材料で作ったとは思えないくらいのオシャレで素敵なインテリアができあがります!
材料・用意する物
- フォトフレーム
- ドライフラワー(黄色ベースのブーケとカスミソウを選びました!)
- 白の画用紙
- ハサミ
- ボンド(またはグルーガン)
今回は落ち着いた雰囲気に仕上げたいと思ったので、木材のフレームを選んでみました。
100均のSeriaにはドライフラワーのブーケがあり、ベースカラーもピンクや青、緑など様々あって可愛かったです。
立体ドライフラワーインテリア〈花束の壁面飾り〉の作り方







いかがでしょうか?
こんなに簡単に、とっても素敵なインテリア雑貨ができあがりました♪
「ほんとに100均?!」と思わず言ってしまいそうなほどの完成度ですよね☆彡
ぜひ、お試しくださいね!
賃貸の壁もOK!ドライフラワーインテリアのアレンジと壁面飾りアイテム&飾り方
ちょっとした工夫を加えるだけで、さらにオシャレに仕上がります!
ここではおすすめのドライフラワーの飾り方アレンジと賃貸の壁にも使えておしゃれな飾付けアイテムをご紹介します。
ドライフラワーインテリアのアレンジ例


文字が少し入るだけでも、グッと印象が上がります^^
賃貸の壁にも使える!壁面飾りアイテム&飾り方
100均のSeriaで購入した、木製の丸ピンです。
壁に飾るときにこれを使うと、フォトフレームとの相性も抜群なので一気に大人っぽく仕上がりますよ!
立体ドライフラワーインテリアの作り方まとめ
いかがでしたか?
今回は、100均DIYで、CAFE風インテリアの作り方をご紹介しました。
おしゃれですし、プレゼントにも喜ばれるインテリア雑貨だと思います。
特に、ドライフラワーのウォールインテリアは女性に大人気のアイテム❤
ぜひ、みなさん挑戦してみてくださいね(^^*)