ドラえもんのころがスイッチはどれがいい?遊ぶことでのメリットや、一緒に欲しいグッズを紹介!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

子供は遊ぶのが大好きですが、親としては遊んでばかりじゃなく学びも大切にしたいですよね。

「ドラえもんのころがスイッチ」は遊びながら学べるという、大人も子供もうれしいおもちゃです。

ただ「ドラえもんのころがスイッチ」は種類がたくさんあってどれを選べばいいか・・・

そんなお悩みをお持ちの方は必見!

ドラえもんのころがスイッチはどれがいいのか、まとめてみました!

ドラえもんのころがスイッチはどれがいい?

ドラえもんのころがスイッチは現在6種類販売されています。

その中でどれがいいのか・・・それは目的による!です。

「目的によると言われても・・・」って感じますよね、大丈夫です。

目的別に3つにわけておすすめの商品を説明いたします!

  1. 初心者にもおすすめファーストキット
  2. 収納出来るケースが欲しいならボックスステージキット
  3. アレンジし放題なボリュームデラックスキット

①初心者にもおすすめファーストキット

もっともシンプルでパーツも少ないのがこちらのキット。

お値段もお手頃なので、子供が遊ぶか試してからパーツを増やしていきたい方にはピッタリです。

そしてこのキットに入っているひみつ道具はこちら。

  • タイムマシン  タイムマシンが行ったり来たりする
  • タケコプター  ボールが通るとタケコプターがまわる

どちらもドラえもんには欠かせないひみつアイテムで馴染みがありますね!

収納ボックスの蓋はコースの一部としても使えます。

②収納できるケースが欲しいならボックスステージキット

収納ボックスが欲しいならこちらのキット。

ほかのキットには収納ボックスがついていませんが、唯一こちらのキットのみついています。

このキットに入っているひみつ道具はこちら。

  • タイムふろしき  ボールが左右に振り分けられる
  • 空気砲      ボールがジャンプする
  • ころばし屋    筒の中でボールが一緒に転がる
  • コエタカマリン  「ワ」の文字と一緒にのび太が飛び出す

以上4つのひみつ道具と、ジャイアンハンドというボールのスピードが速くなるパーツも入っています。

こちらも蓋はコースの一部として利用できるそうです。

ドラえもんのころがスイッチはコースがやや不安定になるので、蓋があると安定しやすくなります。

収納ボックスがあれば子供も後片付けがしやすくなりますね♪

③アレンジし放題なボリュームデラックスキット

その名のとおり、パーツのボリュームがたっぷりなキットです。

このキットに入っているひみつ道具はこちら。

  • タイムふろしき   ボールが左右に振り分けれる
  • バイバイン     ボールが2つになる
  • どこでもドア    下のドアに入ったボールが上から出てくる
  • スーパーてぶくろ  坂道を上る
  • コエタカマリン   「ワ」の文字と一緒にのび太が飛び出す
  • タケコプター    ボールが通るとタケコプターがまわる
  • エスパー帽子    ボールの進む道をふりわける

以上7つのひみつ道具が入っています。

とにかくパーツが多く、ひみつ道具が7つもあるのでまさにアレンジし放題。

なんと2階建てコースも作れるので、ハマれば長いこと遊び続けられそうです。

紹介したのは一部のころがスイッチです。パーツが足りないと思ったら買い足しも出来るし、別のキット同士をつなげて遊ぶことも出来ちゃいます!

パーツの違いはありますが、どれを選んでも楽しめることは間違いなし!

組み方も自由なので毎回違うコースを作れるのは楽しいですよね。

すごく頭を使いそうな『ドラえもんのころがスイッチ』ですが、実際遊ぶメリットはどんなものがあるのでしょうか?

続いてはどんなメリットがあるのかをまとまてみました!

ころがスイッチで遊ぶメリット

遊びながら学べる『ドラえもんのころがスイッチ』ですがどんなメリットがあるかご存じですか?

具体的なメリットについては以下の3点があります。

  1. 長く遊べる
  2. 自分で考える力がつく
  3. プログラミング的思考が身につく

1つずつ詳しく解説していきます!

①長く遊べる

『ドラえもんのころがスイッチ』は何回でも組みなおすことが可能なので、年齢を重ねても違う考え方をして違うコースを組むことが出来ます。

長い子は1つのキットで年単位で遊んでしまうほどです。

そして長く遊べるということは、それだけ集中力も続くということ。

すぐに飽きてほかのおもちゃに移ってしまう子も、『ドラえもんのころがスイッチ』なら1時間2時間と長いこと遊んでくれます。

集中力を養うことも出来てしまうんです!

②自分で考える力がつく

このおもちゃはコースを作らなければ遊ぶことは出来ません。

最初こそ大人の助けが必要ですが、そのうち自分が作ったコースをボールが通っていくことに喜びを感じます。

そこからはどんどん自分でアイディアを出して試して作って失敗してまた作って・・・を繰り返すことによって子供の考える力が伸びていくのです。

大人でも一度「面白い」と思ったことはどんどん調べたり実践したりしますよね。

『ドラえもんのころがスイッチ』は子供の考える力を身につけるのには最適なおもちゃです!

③プログラミング的思考が身につく

プログラミング的思考とは「ゴールにつくまでにはどんな道をどんな方法で行けば最適なのか」を考えることです。

『ドラえもんのころがスイッチ』では色んなコースを組みますが、それを自分で

「ここの道に行くにはここを通らなきゃいけない」

「分岐を右に曲がるためにはここを繋げる必要がある」

「ボールが飛んだらどんな動きをするんだろう」

と想像しながら作っていき、成功したり失敗したりします。

まさにこの一連の流れはプログラミングをしているときと同じ流れなんです!

今は小学校でもプログラミングを習う時代なので、この力を遊びながら身につけられるのはとても良いですよね♪

遊びながら学べるのは知っていたけど、メリットがこんなに多いとは思わなかった!自分で考えて行動できるようになるのは大事なことだよね。

「ドラえもんのころがスイッチ」で遊ぶメリットをご紹介いたしました。

これだけパーツが多いと色んなものが組める反面、片付けが大変そうですね。

そこで続いては「ドラえもんのころがスイッチ」と一緒にあると良いものを調べました!

ころがスイッチと一緒にあると便利なグッズ

「ドラえもんのころがスイッチ」の購入を考えている方は必見!

一緒にあると便利なものはいろいろあるんですが、筆者の個人的おすすめ3点をご紹介します。

  • 収納ボックス
  • ジップロック
  • 積み木

この3点について詳しく解説していきます!

①収納ボックス

ボックスステージキットを購入した方にはあまり要らないものかもしれませんが、それ以外のキットには必需品!

なぜなら収納ボックスがついていないからです。

一番パーツが少ないファーストキットでも20を超えるパーツがあります。

バラバラに保管するわけにもいかないし、1つでもなくしたら作れるコースは少なくなってしまいます。

子供も片付ける場所がしっかりあるほうが、片付ける習慣も見につくので収納ボックスはおすすめです!

②ジップロック

ジップロックはパーツごとに分けて保管するときに最適です。

いざ使いたいというときにごちゃごちゃのケースの中からパーツを探すよりは、色分けされた袋から探す方が早いですよね。

そして小さくてなくしやすいボールの保管にもジップロックは活躍します。

筆者の子供もパチンコ玉みたいな小さいボールで良く遊ぶんですが、どこに片付けたのか分からなくなるんですよね。

それで何回怒ったことか・・・そんな悲しい場面を作らないためにもジップロックを使うことをおすすめします!

③積み木

こちらは片付けとは違い、作ったコースで遊ぶときに活躍します。

たとえば周りに大きいお城を作ってその中を「ころがスイッチ」が駆け巡る。

またはコースの途中に組み込んでみてどんな動きをするのか試したり、そのままコースの一部として使えたり。

遊びの幅が広がってさらに長く使えると思います。

まとめ

おさらい
  • ドラえもんのころがスイッチはどれがいい?目的別に選ぶといい!
  • ドラえもんのころがスイッチで遊ぶメリットは『長く使える』『考える力がつく』『プログラミング的思考が身につく』
  • 一緒にあると便利なグッズは収納ボックス、ジップロック、積み木!

いかがでしたでしょうか。

ドラえもんのころがスイッチは種類も多いですが、その分たくさん長く遊ぶことが出来ます。

大人も子供楽しめるおもちゃなのでぜひ購入してみてください♪