50代になると、育児もひと段落して、仕事に趣味に、充実している。
そんな日々を過ごしている方も多いはず。
衣食住も安定してきて、お洋服もすでにたくさん持っている。
ですが、50代になると、今まで着ていた洋服が、なんとなく似合わなくなることがあります。
今まで愛用していたブランドにも、なんとなく飽きてきている場合も。
では、50代は洋服をどこで買ったらいいのでしょうか?
この記事では、50代が洋服選びに悩む原因と、50代の服選びについてまとめてみました!
50代におすすめの通販サイトも、紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
50代が洋服選びに悩む原因は?
50代が洋服選びに悩む原因は、大きく分けて3つあります。
- 体型が変化した
- 趣向が変化した
- 洋服にかける金額が変化した
体型が変化した
10代のころから、体型は日々変化していると思います。
女性の場合、30代頃から体型の変化が著しくなったという人も多いはず。
そして、50代になると、ある程度の老化を受け入れた上で、
まだまだ続く現役時代をどう過ごすのか。
どんな洋服を着たらいいのか。
迷い始める人も多いようです。
趣向が変化した
体型と同様に、私たちの洋服に対する趣向も、年齢とともに変化していきます。
若いころはペラペラの薄い素材のブラウスを着ていても、
お肌がピチピチでよく似合っていたかもしれませんが、
50代になると、ある程度の重厚感のある洋服が着たくなってきた。
など、洋服に対しても趣向の変化がみられます。
洋服にかける金額が変化した
50代になると、洋服にかけられる金額が、今までとは違ってくる場合があります。
子供の大学進学などでお金がかかったり、
老朽化してきた持ち家のリフォームが必要になってきた。
などと、他のことにお金がかかってしまい、洋服にかけられる金額が減る人がいるようです。
一方で、仕事で昇進して給料が上がって、生活にゆとりがでて、
もっと高級な洋服にチャレンジしたい!
なんて人もいるようではあります。
50代の服選びのコツおすすめ3選!
では、一体どうやって服を選んだらよいのでしょうか?
わたしがおすすめしたい服選びのコツは次の3つです。
- まずは安い服でいろいろ試してみる
- 自分に似合う色を知る
- 自分の体型に似合う服を知る
まずは安い服でいろいろ試してみる
50代になって、今までとは違う洋服にチャレンジしたい!
そんな気持ちがあるなら、とにかく挑戦あるのみです。
色々な色や形の洋服を試してみないことには、50代の自分に似合う洋服は見えてきません。
ですが、洋服を買うにもお金がかかります。
毎日の生活費の中から資金をねん出するのですから、高級な洋服ばかりを買っていては、
すぐに資金が尽きてしまいます。
そこで私がお勧めするのは、ファストファッションと呼ばれる安い服や、中古の洋服です。
ファストファッションは、若者が着る服だと思い込んでいませんか?
そんなことはありません。
組み合わせ次第では、とてもシックに着こなすことができるものもあります。
ユニクロ、H&M、しまむらなど、安価な洋服を取り扱っているお店で、
自分が着てみたいと思う洋服を購入してみましょう。
メルカリなどの中古を扱うネットショップで安く洋服を購入してもいいと思います。
お試しを繰り返しながら、全身が写る鏡をよくみて、
50代の自分に洋服が似合っているかをよく考察してみましょう♪
自分に似合う色を知る
先ほど安価な洋服で試してみることを提案しました。
様々な洋服を着てみたら、50代の今の自分が好きな色や、周りからの評判の良い色などが、
少しずつ見えてきたのではないでしょうか?
流行りのパーソナルカラー診断などをして、似合う色を知ることも一つの手ではあります。
しかし、自分自身が着ていて気分が良い色、好きな色という感性も、大切にしていただきたいと思います。
好きな色を長く着ていると、だんだんと似合う色になっていくということもありますよ♪
自分の体型に似合う服を知る
若いころは、背が高くて、すらっと痩せていてモデルさんみたいな体型でした!
女性なら、若いころの体型に戻りたいと思うことがあるかもしれません。
ですが、どんなに頑張っても若さは戻ってきませんし、今から体型を整えるのも容易ではありません。
太っている人、痩せている人、背の高い人、背の低い人。
女性の体型に正解はありません。
まずは、ありのままの自分の体型を認めましょう。
そして、全身が写る鏡で自分の体型をよく観察してください。
肩幅や、腰の張り、脚の長さや形状。
コンプレックスもあるかもしれませんが、それは洋服によっては長所にもなりえます。
私は、肩幅があり、がっしりしている体型なのですが、
丸首の洋服を着ると肩幅が強調されてしまい似合いませんが、
Vネックのセーターや、Yシャツなどは、肩幅があることが生きて、
似合っていると自分では思っています。
自分の体型を客観的に観察して、手持ちの服を着てみると、
自分に似合う形の洋服が、だんだんとわかってきます。
流行りの骨格診断などを利用してもいいかもしれませんね!
おしゃれ?50代におすすめの通販サイト!
50代の洋服選びのコツがわかったところで、
実際に店舗に行って洋服を選ぶのはなんだか億劫。
そんな人におすすめしたいのが、ネット通販です。
今回私がおすすめするネット通販のサイトは、次の三つです。
- ベルーナ
- ニッセン
- ベルメゾン
ベルーナ
ニッセン
ベルメゾン
いずれのサイトも、優良な洋服が割と安価な価格で販売してあり、
品ぞろえも豊富です。
まとめ
いかかでしたか?
50代になってから、洋服をどこで買ったらいいのか悩んでしまう。
そんなときに、おすすめの服選びのコツは、
- まずは安い服でいろいろ試してみる
- 自分に似合う色を知る
- 自分の体型に似合う服を知る
です。若い頃の自分に戻ろう!などとは考えずに、
今の自分に似合う洋服を見つけていくことが大切です。
無理せずに、気分も上がるような洋服を着て、
おしゃれな50代の仲間入りをして、毎日を楽しみましょう~♪